1964年 11月 第1回診療所建設発起人会 27名
1966年 10月 名北医療生協創立総会 於:長全寺377名
11月 上飯田診療所開所 浜田医師就任 医師1名 看護師2名 事務2名
※診療終了後のカルテの見直し・診療日誌始まる。大東紡の生理休暇問題など労働衛生学講習会も行なう。
12月 医療生協機関紙「医療とくらし」創刊号発行
1967年 1月 健康保険改定反対署名運動開始
班会始まる 上飯田市営住宅から
小児科非常勤医の協力にて乳幼児健診始まる
2月 被爆者指定医療機関となる
※高血圧患者と家族のつどい、高血圧、糖尿病、結核の慢性疾患管理、医師・看護師で診察終了後症例検討。
地域での血圧・検尿検診も始まった。
3月 診療報酬不当減点で支払基金へ抗議
4月 健保法等臨時特例法案が国会提出。保健料率65/1000→72/1000へ
5月 第2回名北医療生協総会 於:長全寺
9月 外来患者一日100人突破
10月 第1回班長世話役会 於:犬山
国保値上げ反対運動 バス1台で東京へ ※健保改定法成立:本人初診時一部負担200円、入院時一部負担60円等。
11月 組合員集団検診始まる 320名
1969年 1月 医療生協新年のつどい 竜泉寺 120名
4月 労災職業病部会、公害部会等部会活動始まる
5月 潮干狩り うさぎ島 バス2台
6月 セロハン公害学習会。健保改悪阻止国会請願
7月 労災、職業病特診 月1回~2回 健保改定反対半日ストライキ
8月 老人検診対市交渉
9月 セロハン公害対策協議会結成
12月 労災職業病で初の認定勝ち取る。市職員6名のキーパンチャー
1970年 2月 結核療養患者のつどい
4月 潮干狩 うさぎ島 バス3台
5月 第5回 医療生協総代会 犬山寂光院 ※第5回より総会から総代会となった
8月 検査技師入り、検査充実する
10月 生協強化月間
11月 老人医療無料化直接請求署名始まる 12000名分
1971年 3月 組合員のつどい 蟹江温泉113名
4月 名古屋市議選 桧垣房義副理事長 初当選
10月 75歳以上の老人医療無料化制度発足
新診療所建設のための土地購入
新診療所建設をめざす「開設5周年記念集会」
病院化めざす新診療所建設運動始まる
名古屋市特定呼吸器疾患患者医療救済条例案修正のため闘争
市内3医療生協交流会
12月 修整工職種で全国初の職業病認定を勝ち取る
労災指定医療機関に指定される
1972年 1月 母と子の会 フッ素塗布実験
大気汚染調査第1回カンカラ運動はじまる
4月 慢性疾患管理を集団でとりくむ(全職種) 健保改定反対学習会
9月 乳幼児医療無料化署名名古屋市に提出 全市で149371名分
乳幼児医療野党修正案採決 73年3月まで0歳、4月から1歳まで実施
1973年 1月 理事研修会 津医療生協
新診療所移転新築起工式
老人医療費支給制度制定
2月 喘息管理始める 喘息患者会開く
4月 山本革新市長実現 突然出された小選挙区制の学習会
糖尿病、循環器特診始まる 内分泌管理始まる
8月 新診療所落成式(本山名古屋市長出席)
上飯田診療所改め北診療所に 同時に名北医療生協から北医療生協に改称
9月 第1回糖尿病教室(5回に渡り行う)
10月 健保改定法:家族5割→7割給付へ。高額療養費支給制度新設(3万円)
11月 理事会内専門部設置(保険文化部、教宣部、購買部)
1974年 1月 物不足、灯油、洗剤要求通産局・洗剤メーカー交渉
3月 放射線技師入る
4月 北区休日急病診療所発足
6月 消化器潰瘍特診始まる 班会メニュー発表
7月 週1回症例検討会本格化(全職員参加)
9月 第1回運動会 矢田川河川敷 800人
11月 フッ素塗布要求署名提出 その後各区保健所に歯科衛生士配設置決定
12月 北「母と子の会」
1975年 3月 北保健所交渉
5月 第10回総代会(組合員2010名)
10月 医療生活相談日週1日設ける
12月 保健係会議
1976年 1月 第1期保健学校始まる(12月まで)
5月 母と子の会総会 歯学生懇談会
6月 老齢保障よくする会北支部準備会 愛知老齢保障を良くする会結成
7月 斉藤医師着任 浜田医師東市民病院にて研修へ 第1回盆踊り
8月 老人医療無料年齢引き下げ署名始める
10月 老齢保障よくする会北支部結成(50人)
12月 第1期保健学校卒業式(12人卒業)
1977年 8月 病院建設用地購入決定(134坪)
9月 全国高齢者集会 代表参加
全日本民医連活動交流集会にて「健康自己点検」発表
10月 組合員拡大、土地購入増資 役職員統一行動
11月 新入組合員教室(昼7人、夜6人参加) ねたきり家族会6人
斉藤医師と浜田医師 所長交替
1978年 4月 第1回春のピクニック緑地公園 大人18人 子供10人
7月 第1回院所学術集談会
1979年 1月 長期計画ニュースNo1発行
2月 北区医師会との懇談会(医師会5人、当生協4人)
6月 ねたきり老人”ハイキング”患者5人参加
7月 鍼灸室独立 平安鍼灸研究所発足 第1回保健活動交流会 100人
11月 第1回財政係会議※現出資金係
1980年 3月 病院建設シンポジウム
7月 矢﨑医師赴任
9月 北病院開院 北病院開院祝賀会
1981年 3月 北病院入院開始
5月 ねたきり老人花見会
8月 パート医師懇談会
9月 老人保健法学習会 40名 乳がん検診始まる
日本生協連医療部会の経営診断受ける
11月 組合員活動交流集会 52名
1982年 2月 ランニング教室 味鋺対策委員会始まる(以降6回開催)
3月 味鋺地区組合員集会 25名
5月 SSDⅡ国連軍縮特別総会・ニューヨーク行動に送る会 60名 小川理事 代表派遣
「平和のための映画会」上飯田の集い 170名※各地で10フィート映画上映運動開催
6月 老人保健法成立 窓口負担400円 財政調整の導入、成人検診の実施
7月 組合員健診開始
10月 中級保健学校開校
11月 第1回健康まつり前夜祭「老人のボケを考える」講演 200名
第1回健康まつり 800名
班代表者会議(2000人尿チェック運動意思統一)
1983年 1月 味鋺地域組合員拡大統一行動
2月 老人保健法施行
4月 高齢者友の会 バス旅行50名 高血圧患者ハイキング29名
6月 味鋺地区診療所建設委員会発足(以後月1回)
7月 味鋺地区夏まつり 徳田医師赴任
9月 第1期社保学校開校
1984年 4月 小児科荒川医師赴任
6月 歯磨き指導 40名
7月 健保改定に反対する全国生協組合員総決起集会 東京44名参加
8月 健保法改定成立 健保本人1割負担実施、国保国庫補助引き下げ、退職者医療制度の導入
11月 あじま診療所竣工式 あじま診療所開院(初日16人来院)
1985年 4月 糖尿病患者会「ほくとう会」発会式
7月 くらしの相談員連絡会発足 あじま地区組合員1千名突破記念祝賀会
10月 北病院 CT稼働開始※CT増資取り組む
11月 第1次医療法改正 地域医療計画の策定を都道府県に義務付 2次医療圏の設定と必要病床数の算定
1986年 2月 第2次長計について懇談
3月 春休み親子人形劇場 256名(宮前・名北支部)
4月 くらしを守り生協規制に反対する全国組合員大集会23名参加
組合員総訪問(生協規制反対運動) NO2測定
7月 20周年企画「老後を考えるシンポジウム」 喘息患者家族会結成
10月 「平和の会」結成 保健委員連絡会結成
創立20周年つどい 400名参加 北区役所講堂 紙ふうせんコンサート 合唱構成劇
1987年 3月 20周年企画「バス旅行」バス4台
エイズ問題化
5月 20周年企画「街づくりシンポジウム」
7月 北病院見学モニター
8月 第1回あじまワイワイ夏まつり
9月 第1回全国高齢者大会 京都20名参加
10月 くらしいきいき教室 花のアレンジ、おかしづくり、紙ねんど細工など
11月 近藤医師国立小児病院研修報告会「小児治療最前線」
作品展・菊展 北病院待合室にて
12月 「1万人生協を祝う会」12月17日1万人達成
1988年 4月 北病院午後診療廃止、与薬診療開始
6月 SSDⅢ第3回国連軍縮特別総会 ニューヨーク行動 光坂理事参加
「燃える雪」公演 北・南医療生協合同企画 文化講堂にて
9月 第1回生協学校開校
12月 消費税・リクルート疑惑への反対抗議はがき運動
1989年 2月 日本生協連医療部会第2回保健学会名古屋で開催
7月 歯科建設、メンタル・クリニックづくり 1億円増資運動本格スタート
北メンタル・クリニック開所
11月 ユニセフ、バングラデシュ視察 大竹医師代表派遣
年金・医療を守る署名運動終了 27000署名集まる
1990年 4月 北生協歯科開所
10月 第1回せーの!行動 1日で460名加入
1991年 6月 1回目の支部総会(支部制になって7年目)
7月 第1回子ども保健学校開校(宮前支部23名卒業)
1992年 2月 25周年記念講演と文化のつどい 北区役所講堂 アマチン講演、あったかハートの合唱団 500名参加
1993年 1月 医療とくらしに患者の権利章典連載始まる
8月 第1回 もりやま平和夏まつり
10月 日本生協連より「優秀医療生協」として表彰
11月 小選挙区制導入
1994年 2月 歯科・矯正治療専用室始まる
4月 あじま診10周年記念「10年の歩みを語るつどい」 北病院 骨塩定量測定装置導入
6月 北病院新館建設 イチゴ増資運動始まる 守山事務所開き 建設予定地に診療所づくりをめざして開設
入院給食の保険はずし導入
7月 ロッチデール開拓者組合150周年 訪問視察 徳田理事長参加
11月 あじま診療所10周年記念パーティー
1995年 1月 阪神淡路大震災 数次に渡り救援ボランティアを派遣
2月 臨時総会 北病院増改築を決める 愛知県知事選挙 徳田理事長立候補
3月 浜田病院長逝去 矢﨑院長就任 浜田病院長生協葬 2000名以上参列
4月 あじま診療所デイケア始まる
12月 北病院15周年記念パーティー 130名
1996年 2月 沖縄平和ツアー 2回実施
5月 北病院新館完成
6月 北病院整形外科、耳鼻科開設 デイケア開始
1997年 3月 30周年記念1万人フェスタ(飯田公園)はしだのりこコンサート
5月 総代会にて守山診療所建設決定 訪問看護ステーションオープン 事務局3F
8月 あじま診地区「やろみゃー1千万円」増資行動 「7つの健康習慣プラス1、2つの健康指標」 健康家族宣言運動
9月 医療保険社保本人1割から2割負担に 薬剤一部負担金導入
10月 せーの!97 組合員ふやし全国2位 902名
1998年 4月 医療・福祉・年金改正反対国民総決起集会 10名参加
北メンタル・クリニック「茶房オラッチカトレア」オープン
北病院20回目の在宅患者さんお花見会名城公園 162名参加
5月 もりやま診診療圏内組合員2000名達成 北病院地区6000人組合員訪問(3ヶ月)
11月 生協もりやま診療所開所 「北のにじ」創刊号発行
1999年 10月 北メンタル・クリニック10周年記念 倍賞千恵子コンサート 厚生年金会館
11月 あじま診療所新築移転オープン
2000年 3月 あじま診15周年バス旅行 いちご狩り147名
4月 介護保険スタート
北医療生協在宅福祉総合センター開設 北医療生協ヘルパーステーション開設
6月 日生協医療部会 ジャンプ2000虹のつどい大阪大会 当生協から149名参加
9月 東海豪雨 味鋺地域への救援活動
11月 ほくとう会「糖尿病さんこんにちは」出版記念パーティー 劇団銅鑼「ラブソング」公演 3生協合同企画
「医療改定反対国民大集会」東京 36名参加
12月 あじま診地区1億円増資達成パーティー
2001年 3月 北病院20周年記念バス旅行 226名
2002年 3月 35周年のつどい 600名 ウイル愛知 もりやま診地区 組合員3000名達成
上条恒彦コンサート 守山文化小劇場
4月 医療改定反対国民総行動 東京51名参加
7月 北生協歯科大獄所長逝去 久野所長就任
2003年 3月 第1回保健社保活動交流集会 201名
2004年 5月 総代会にて老健施設建設方針を確認
9月 生協あじまの家グループホーム・デイサービス開設 西区組合員2千名達成 くらしのセンター開設準備へ
10月 名古屋市から老健建設計画採用通知届く
11月 臨時総代会 介護老人保健施設建設計画決定 老健建設5億円増資運動本格的にスタート
12月 西区くらしのセンター デイサービス城西 宅老所城西オープン
2005年 6月 生協わかばの里老健施設起工を祝うつどい 1100名
7月 老健建設第1次目標3億円増資突破
9月 北病院 院外処方へ 生協あじまの家1周年行事
10月 こころとくらしのサポートセンターなないろオープン
患者負担増反対 診療報酬改善集会 代表派遣
2006年 3月 北病院25周年、北生協歯科15周年記念 浜名湖バス旅行87名
4月 生協わかばの里開所を祝うつどい 1200名
5月 生協わかばの里開所 徳田施設長就任
40周年記念日帰り旅行 モクモクファーム72名
6月 40周年記念沖縄平和ツアー 28名
7月 老健建設5億円増資達成
8月 40周年記念モンゴル医療生協との交流と大自然にふれる旅 21名
10月 40周年記念のつどい ラグフェアーコンサート 名古屋市公会堂 1700名
12月 北生協歯科「お口の健康フェスタ」200人 「赤ひげ公演」86名参加(愛知民医連)
「1職場1事例」活動報告会
2007年 4月 「在宅療養支援診療所」準備委員会
5月 メーデー 通常診療
2008年 3月 北病院で特定健診・保健指導モデル実施 第1回「にじっこひろば」親子42人 わかばの里4階
4月 後期高齢者医療制度 施行
5月 韓国医療生協視察団 11人来協
7月 「にじっこひろば・あじま」スタート 親子31組
8月 名古屋の国保と高齢者医療を良くする市民の会結成集会
10月 後期高齢者医療制度廃止中央行動 代表派遣
STOP医療・介護崩壊 中央集会 10名参加
11月 生協もりやま診療所10周年記念バス旅行 44名
第1回「歯科等複合施設(仮称)」建設委員会
北病院ブロック2千人仲間増やし、1億円増資スタート
2009年 2月 生協もりやま診療所10周年記念集会 420名
7月 わかばの里施設長 宮本医師就任
8月 あじま25105「記念パーティー」120名 徳田医師わかばの里施設長退任記念講演会74名
10月 すまいるハートビル地鎮祭
11月 あじま25105記念集会 味鋺小学校 317名
2010年 1月 すまいるハートビル建設地域統一行動 154名参加(組合員90名、職員64名)
2月 後期高齢者医療制度廃止のための学習会40名 すまいるハートビル建設2000人の仲間ふやし達成
3月 すまいるハートビル建設1億円増資達成
4月 大曽根ジャンボリー(社保1日街頭宣伝行動)
5月 すまいるハートビル竣工祝賀会、内覧会600名
7月 日本医療福祉生活協同組合連合会 発足
9月 にじっこひろば わいわい スタート親子42組
11月 わかばの里5周年記念集会 140名
2011年 3月 東日本大地震発生 以後数次の支援活動参加
9月 にじっこひろば チャイルドキャッスル スタート親子6組
12月 「脱原発、新エネルギー政策への転換」学習会 64名
2012年 7月 「なくせ原発10万人集会」東京 18名参加
9月 第1回 新北病院建設運動推進委員会
10月 北病院建設用地土地交換の契約締結
2013年 2月 七五三行動デー(北病院地域仲間ふやし・増資訪問) 診北病院建設用地 フリーマーケット700名
6月 医療福祉生協のいのちの章典 制定
7月 診北病院建設用地 七夕コンサート300名 チャレンジ七五三 3億円増資達成
8月 あじま診療所サマースクール 17名
10月 チャレンジ七五三 5千人の仲間ふやし達成
11月 チャレンジ七五三 達成パーティー 95名 徳田秋元理事逝去
12月 特定秘密保護法に反対する集会・デモ
2014年 1月 徳田先生お別れ会 300名
2月 「小〇こまる消費税8%怒りの1万人集会」
7月 新北病院竣工祝賀会・記念パーティー 148名 内覧会1352名
北病院引っ越し ボランティア延240名
新北病院開院 寺子屋学習塾 開校
8月 集団的自衛権行使容認閣議決定に抗議する街頭宣伝行動 大曽根28名
あじまの家10周年記念行事140名 あじま3015TEN バス旅行 140名
9月 脳いきいき教室インストラクター養成講座98名
10月 いのちまもる・憲法いかす国民集会 代表派遣
11月 西区くらしのセンター10周年記念集会 250名
2015年 3月 4万人生協達成 4万人生協達成記念パーティー61名
5月 東部訪問看護ステーション開所
NPT再検討会議ニューヨーク行動報告会97名 長畑理事・矢田職員代表派遣
6月 ストップ!安部政権国民大集会 代表派遣
7月 時事学習会 戦争法案 52名
8月 第1回生協創立50周年記念行事実行委員会
9月 第1回ピースパレード 100名 以後月1回開催 安保関連法成立
11月 第1回 子ども食堂※北医療生協、名北福祉会、ホーネット共催
2016年 4月 熊本地震発生 以後3次に渡り看護師等の救援支援派遣
5月 わかばの里10周年のつどい 220人