1年目の流れ

4月 新人教育、(病棟)オリエンテーション
プリセプタ-制度を取り入れ、ひとり立ちできるまでマンツーマン教育を行います。
5月 チェックリストに基づいて、習得状況を確認します。
6月 基本的な看護技術実践と患者様の状態把握ができるようになります。
7月 医療事故防止・院内感染防止・救急対応と夜勤勤務ができるようになります。
8月 患者体験
片麻痺の模擬患者となり、持続点滴・モニター装置・オムツ排泄などを体験します。
9月 薬局、外来、放射線、検査など他部署研修をします。
10月-11月 症例まとめの準備
症例を選び、受け持ち患者様をもち、看護計画・評価、症例のまとめ方を学びます。
12月-2月 看護計画、実践、評価
患者様・ご家族とともに療養計画をたて、評価します。
3月 師長面談、2年目の目標設定
1年間の振り返り「私の看護感」のレポートを提出します。

 

目指す看護師像

 1年目到達目標

  • 基本的な看護技術を習得し、安全な看護業務ができる。
  • コミュニケーションを取り、チームメンバーとしての役割を果たす。

2年目到達目標

  • 受け持ち看護の役割が十分理解でき、個別性のある看護実践が提供できる。
  • チーム医療を理解し実践できる。

3年目到達目標

  • 日常のリーダー業務が実践できる。
  • 新人指導の役割を担う。
  • 保健大学の講師ができる。